雑記– category –
-
【2021年4月8日開始!】楽天モバイル<3か月間 プラン料金無料>キャンペーン!iPhone 12 シリーズと iPhone SEがまもなく登場
2021年の春! 携帯・スマホ通信業界から、目新しい料金プランがたくさん出てきましたね! そのなかでも注目を集めている「楽天モバイル」は過酷な料金競争の先頭に立って 業界を引っ張ってきた存在のように思います ところで、あなたにとって最適なスマホ... -
楽天モバイル Rakuten WiFi Pocket の ソフトウェア アップデートをやってみた!
夜中にパソコンで作業をしていたところ、 楽天のWiFi端末を見てみると、画面がこのように変わっていました。 「ソフトウェアアップデート!?」そんなことやらなきゃいけないんだ・・・。 楽天モバイルを使い始めて2か月目なので、僕にとっては初めての通... -
【PXN-9607X】Nintendo Switch で使える非純正プロコンをレビュー|amazon で思い切って買ってみた!
おそらく、任天堂スイッチで遊んでいるご家庭であれば、 一度はProコントローラーについて調べたことがあるのではないでしょうか。 ゲームによっては、任天堂スイッチ購入時に付属している純正コントローラー(Joy-Con)だけだと物足りなく感じるようにな... -
楽天モバイル【Rakuten WiFi Pocket】<開封&設定レビュー> ポータブルWi-Fiだけど、速度が早かった!
2020年4月よりサービスを開始した 楽天モバイルの自社回線による携帯通信・料金プラン「Rakuten UN-LIMIT」 新規加入者300万人までを対象に プラン料金を「1年間無料」で提供してくれるという点が注目されていましたが 2021年4月7日(水)をもって、Rakut... -
【3か月間プラン料金無料】Rakuten WiFi Pocket で気軽にネット環境を!「だれでも実質0円お試しキャンペーン」ネット申し込みの手引き
楽天モバイル(Rakuten Mobile)の「0円」が印象的なCM広告 あなたも気になっていませんか? 楽天モバイルさんの度重なる広告展開に負けた僕は、楽天会員として新規申し込みをしました!😆 今回、申し込みを決めたのは「Rakuten WiFi Pocket」とい... -
【お米も炊けちゃう万能なべ】和平フレイズのToMayマルチポットで炊飯しました
あったかごはん ほとんどのご家庭では炊飯器での炊飯が当たり前となっていると思いますが、 キッチンでお鍋を使って、お米を炊いたことはありますか? キャンプで飯盒炊爨(はんごうすいさん)をやったことはあるけど。。。キッチンの火力でお米を炊いたこ... -
和平フレイズの「ToMay マルチポット」を3か月使ってみたので、レビュー!<購入を迷っているあなたに>
普段から料理をしていると、便利そうな調理器具には、つい興味を持ってしまいます 2020年の10月にamazonで購入した、和平フレイズさんの「ToMay(トゥーメイ)マルチポット」 その特徴は これひとつで「茹でる・沸かす・炒める・煮る・揚げる・炊く・和え... -
【TaoTronics】≪TT-DL036≫をレビュー!<Qiワイヤレス充電機能付きの 多機能LEDデスクライト>
デスクワークをされるときに、卓上ライトを使っていますか? テレワークが少しずつ浸透していくなか、 ご自宅の机でも仕事用にデスクライトを手に入れたいと考えていらっしゃるのなら、 結論:【TaoTronics】のLEDデスクライト≪TT-DL036≫がオススメです! ... -
ゆうちょ銀行の総合口座通帳を再発行したときの話
2020年6月末から雑記ブログを書き始めて、 この度、初めてのアフィリエイト報酬が振り込まれました! A8.net での報酬になりますが、振込日の当日にこのようにメールで連絡がきます。 A8.net を登録した時に、いちばん振込手数料負担が少ない 「ゆう... -
Google Doodle アーカイブで楽しめる!2018年 ハロウィーンは「ゴースト対戦」!
以前に Google Doodle 2020ハロウィン の 記事を書きました。 https://haruyanpapa.net/google-doddle-blackcat/ 現在も相変わらず、週に1回ほど「黒猫のモモ」の冒険を楽しんでいます。 黒猫のモモ以外にも、「ハロウィーンゲーム」があることを知り、 ...