2020年11月– date –
-
【図解で分かりやすい】photoAC(写真AC)で稼ぐ!ストックフォト投稿の手順
みなさん、深まる秋を楽しめていますか? 今年はコロナウイルスの影響で、思うように楽しむことができないですよね。 有効かつ効果のある政策が、迅速に全国に行き渡り、みんなで笑顔になれますように。 さて、ストックフォトサイトとして知られて... -
OMRON(オムロン)体重体組成計 HBF-214「Karada Scan 214」のレビュー
先月の「Amazon プライムデー」で購入した、体重計のレビューです! タニタ製にしようか、それともスマホでデータ管理もできるタイプのオムロン体重体組成計 HBF-228T カラダスキャンにしようか迷いましたが、今回は価格重視で「HBF-214」を選びました。 ... -
子育て中のパパが iPhoneの Google Lens(グーグル レンズ)を使って調べてみた!
秋も深まる今日この頃。 今回は子育てにおいて、グーグルレンズを使ったときの話しをシェアしたいと思います。 結論 Google Lens (グーグルレンズ)は、検索エンジンでテキストを入力しなくても、画像で検索ができてしまうという点がとっても... -
photoAC(写真AC)はじめてのクリエイター登録を解説&気を付けよう「著作権」のこと|スマホ1台で始めるストックフォトサービス
最近、ストックフォトサービスの利用者が増えているようですね。 新たな副業という観点からクリエイター側で活躍する人たちも増えているそうですよ。 ストックフォト(Stock Photo)とは、頻繁に使用されるであろうシチュエーションで予め用意され... -
頼んでよかった!【おそうじ本舗のエアコンクリーニング】全国1,462店舗で展開~見積りもウェブでカンタン!【2020年】
わが家では、おそうじ本舗さんに過去2回、エアコンクリーニングを依頼しました。 結論から言えば、ホントに頼んでよかったです。 【おそうじ本舗を利用してよかったこと】 ・エアコン(お掃除機能無し)1台、約1時間くらいで、お掃除から片付けまですべ... -
photoAC「写真AC」でクリエイター登録&写真を投稿やってみた!
先日、当ブログで日暮里駅周辺のトレインビュースポットについての記事を書きました。 https://haruyanpapa.net/nippori-station-trainviewspot/ わが子をケアしながら写真を撮っていたので大変でしたけど、 スマホのカメラで...
1