photoAC(写真AC)はじめてのクリエイター登録を解説&気を付けよう「著作権」のこと|スマホ1台で始めるストックフォトサービス

photoAC(写真AC)はじめてのクリエイター登録を解説&気を付けよう「著作権」のこと|スマホ1台で始めるストックフォトサービス

最近、ストックフォトサービスの利用者が増えているようですね。

新たな副業という観点からクリエイター側で活躍する人たちも増えているそうですよ。

 

ストックフォト(Stock Photo)とは、頻繁に使用されるであろうシチュエーションで予め用意された写真素材のこと。 もしくは、写真を含むそのほかマルチメディア素材のこと。 その中から、予算に応じて広告・出版等の制作会社が目的に合った素材を選び、使用料を支払うことで利用できる。

出典:ストックフォト – Wikipedia

 

 

はるやんパパ
はるやんパパ

すぐには大きく稼ぐことはできないとしても、小さな金額から稼げるチャンスあり。私は「photoAC (写真AC)」にて、2020年11月から写真投稿をはじめました。
よろしければ、一度リンクから覗いてみてください。

 

写真AC
はるやんパパ@Tokyoさんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK 無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素...

 

調べてみると、ストックフォトのクリエイター登録ができるサイトは結構ありますね。

・Adobe Stock
・Shutterstock
・PIXTA
・PhotoAC など

 

なかでも、比較的初心者が利用しやすいサービスとして、photoAC (写真AC)があります。

 

今回は、photoAC (写真AC) のクリエイター登録に興味がある方へ向けて、記事を書いてみたいと思います。

 

気軽に始められるとはいえ、

photoAC (写真AC)でクリエイター登録する前に、いくつか注意していただきたいことがあります。

 

クリエイター登録方法をご覧いただく前に、まず「photoAC(写真AC)への写真投稿の注意点」をご覧ください。

 

ご納得された上で、登録をして頂くと良いと思います!

 

もくじ

photoAC(写真AC)への写真投稿の注意点

 

さて、改めて、photoAC(写真AC)のストックフォト(写真投稿)を始めてみようとお考えの方へ

ご注意いただきたいことがあります。

 

それは、photoAC(写真AC)への「著作権譲渡」についてです。

 

少し長くなりますが、カンタンに説明すると、下記の通りです。

1.著作権の譲渡について

人(法人も含む)が撮影した写真には、その撮影者に帰属する「著作権」が存在しているのですが、撮影者が自分の撮影した写真をphotoAC(写真AC)へ投稿(アップロード)するとその写真の著作権は「すべて」photoAC(写真AC)側へ移譲されることになります。

つまり、苦労して撮った素晴らしい写真であっても、photoAC(写真AC)へ投稿した時点で撮影者の写真ではなくなります。photoAC(写真AC)の写真となるのです。

 

根拠は下記の通りです。

PhotoAC利用規約「写真のアップロードの4」

写真をアップロードしたことにより、会員は、写真の一切の著作権(著作権法27条及び28条の権利を含む)を弊社に譲渡し、以後、写真に関する著作権は弊社に帰属します。

 

どうして、photoAC(写真AC)に投稿した写真の著作権を譲渡する必要があるのか?という質問に対しては、FAQ(Q&A)のページに下記のように記載がありました。

素材を投稿したイラストレーター・クリエイターが、素材を正常にイラストACからダウンロードして利用規約の範囲でご利用いただいていた方へ、著作権を主張するトラブルが過去に多発しました。

同様の問題を未然に防ぐため著作権を譲渡いただいております。

あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

出典:https://help.freebieac.com/detail/69

例えば、
①AさんがクリエイターとしてphotoACに投稿した写真があるとします。
②ある写真を探していたユーザーさんが、Aさんの投稿した写真を気に入り、photoACよりダウンロード。
③ユーザーさんは、photoACの利用規約の範囲内で自分の運営するブログに使用しました。
④ユーザーさんは正当な手続きで手に入れた画像にもかかわらず、ブログを見たというAさんから「オレの写真を勝手に使っているんじゃないか?」とクレームを受けた。。。。

ユーザーさんとAさんの間でトラブル発生・・・。

…と、このようなことが起こってしまったのかもしれません。

果たして、そんなことが起こるのかな?と疑問に思いますが、クリエイターは、数多くの画像を投稿していくうちに、過去の投稿分を忘れてしまうのかもしれませんね。

 

「著作権」について、どのように思われますか?

今後、何かのコンテストやコンクールなどで出品しようかなと考えている写真があれば、photoACに投稿してはいけません。
または、「これは高く売れそうだぞ」と思える写真も投稿しないでください!

 

はるやんパパ
はるやんパパ

私は写真家でもないですし、言ってみればカメラ初心者(笑)

スマホやデジカメで楽しんで撮影した写真をphotoACに投稿してみて、お小遣いを稼いでみようと思っているレベルですから、まずは気軽に投稿していきたいです。

 

2.アップロードした写真についての責任

クリエイターとして、アップロードする写真についても責任が必要です。

photoACに写真をアップロードすると、著作権を譲り渡すことになると説明しましたが、アップロードした写真自体に何かしらの問題がある場合、またそれによってトラブルが発生した場合は、写真を投稿したクリエイター側に責任が生じることになります。

PhotoAC利用規約「写真のアップロードの9」

写真をアップロードした会員は、アップロードした写真について,第三者との紛争が生じたときは、自らの責任と負担において紛争を解決するものとし、弊社に何ら迷惑をかけないものとします。また、万一、弊社に損害が生じた場合、会員は弊社に対して、ただちに弊社が被った一切の損害を賠償しなければなりません。

 

ただ、あんまり難しいことを考えすぎても、なにも始められませんね。

photoAC では、その写真に著作権のような権利が発生するような場合は、予め投稿するための許可を得ているのかを確認する制度があります。写真投稿時に提出をするのですが、その書類自体もphotoACのサイトから手に入れることができるので、安心です。

 

<撮影した写真の被写体に「肖像権」がある場合>

【対応】:被写体に特定可能な人物が含まれている場合、被写体となる人物から撮影する許可と写真の使用を同意してもらう肖像権使用許諾書(モデルリリース)が必要となります。

 

<撮影が禁止されている場所や建物、商品、芸術を撮影した場合>

【対応】:特定の建物や店舗・施設・アート作品・デザイン性のある商品・個人所有のペットなど第三者の著作物が写っている場合、その被写体の権利所有者に撮影する許可と写真の使用を同意してもらう許諾書(プロパティリリース)が必要となります。

※風景やシーンの一部として写っている建物や物については、基本的に使用許可は必要ないとされていますが、メインの被写体として写っている場合は許諾書を用意しましょう。


上記において、許諾書を用意できない場合は、photoAC(写真AC)に投稿してはいけません。
許可を得ていることを証明できるようにしておけば、トラブルは未然に防ぐことができそうです。

※他にも利用規約がありますので、わからない場合は、確認をしましょう。
photoAC(写真AC)利用規約

 

以上をまとめると、
photoAC(写真AC)を利用するときの注意事項として、

●自分の著作権を photoACに譲り渡したくない写真は投稿をしない。
●被写体の権利を侵害する写真、その可能性がある写真は投稿しない。

 

 

はるやんパパ
はるやんパパ

私には著作権を主張しなければならないような価値のある写真は手元にない(と思う)ので、旅先や散歩の途中で見かけた花や景色、日常の風景などを投稿していきたいと思います。
たぶん、続けていくうちに、著作権についても理解が深まると思っています。
また、プライバシーに関わるような家族写真や同意を得ていない人物が入り込んだ写真は投稿をしないようにしたいと思います。

 

投稿していいのか分からないときの対策としては、

●投稿しない
●すでにphotoACに投稿されている写真に似たものがないかを探してみる
自分より先にクリエイターとして活躍している方の作品を確認してみましょう。
どんな写真がダウンロードされやすいのかなどの傾向を、実際に見ることができます。
まだ、ダウンロード会員ではない方は、後日、下記より登録してみてください。

無料写真素材なら【写真AC】
写真素材無料【写真AC】

 

著作権については、少々心配なこともありますが、

ストックフォトを始めるにあたって、photoACで副業を始めるハードルは決して高くないです!

正しく理解したうえで、さっそくクリエイター登録をやってみましょう!

 

photoAC(写真AC)クリエイター登録の手順

※パソコン画面でも、タブレットでも、スマホでも、操作・登録手順は変わりません。

①まずは、photoAC(写真AC)へアクセス!

写真素材ダウンロードサイト【写真AC】

②photoACのトップ画面・右上の「クリエイター会員登録(無料)」をクリックします

 

③画面が切り替わり、「写真AC」についての紹介ページになります。

画面下へスクロールすると、「写真ACクリエイター登録フォーム」がありますので、必要事項を入力します。

すべて入力したら、利用規約を確認し、青枠の「クリエイター登録」をクリックします。

 

④その後、クリエイターフォームで入力したメールアドレス宛てに、写真ACよりメールが届きます。

赤枠の部分ですね。(下の赤枠の中にある)URLをクリックして、登録を完了させます。

 

クリックすると、このように完了された旨、通知されます。

 

 

⑤完了させたら、photoAC(写真AC)のTOP画面に再度アクセスします。

画面右上にある【ログイン】をクリックして、「クリエイター」を選びます。

 

 

クリエイターを選ぶと、ログイン画面になりますので、手順③で入力・設定したメールアドレスとパスワード を入力して、ログインをクリックしましょう。

 

このように、ログイン後のマイページに切り替わります。

 

今後は、こちらのクリエイターマイページ画面から、写真投稿や管理など、さまざまな設定を行うことになります。

 

⑥最後に、写真投稿を行うための「本人審査」を受けなければなりません。

※写真ACでは2018年1月10日からクリエイター本人の確認をするために、「本人確認書類提出」が必要となっています。ホームページには下記の通り記載があります。

本人確認書類提出とは、ユーザーとクリエイター双方の信頼性の向上とトラブルの防止を目的として、お客様がご本人であることを証明する書類を提出していただくことを指します。

本人確認書類は、ユーザーが安心してダウンロードできるひとつの要素となりますので、必ずご提出をお願い致します。ご提出いただいたデータは、上記目的のみに使用し他の用途への利用はいたしません。

 

マイページトップより、赤枠部分をクリックします。

 

切り替わったページを下にスクロールすると真ん中くらいに、このような「本人確認提出フォーム」があります。

 

本人確認に利用できる書類は下記の通りです。
私の場合は、スマホの写真で撮影した「運転免許証」を提出しました。
※拡張子は JPG, PNGのいずれかとなります。高画質写真のHEICなどは注意しましょう。

【個人の方】
●運転免許証(表面。記載事項がある場合は裏面を含む)
●住民票(氏名・住所・交付日が記載されている面)
※交付から6ヶ月以内のものに限ります。
●住民基本台帳カード(表面。記載事項がある場合は裏面も含む)
●パスポート(顔写真・名前・生年月日がみえるようにスキャン)
●外国人登録証明書(表面・裏面)
※有効期限内のもの。また提出日が在留期限と次回申請の間であること。
●健康保険または被保険者証(氏名・住所・生年月日が記載されている面)【法人の方】
●履歴事項全部証明書(登記簿謄本)全ページ
※発行から 3 ヶ月以内のものに限ります。

 

提出が終わると、画面下に「現在のステータス:確認中」と出てきます。

 

審査が終わり承認を受けると、赤枠のように、ステータスが「確認済み」となります。

※私の場合は、深夜12時頃に提出して、その日のお昼ごろにはステータス確認ができた旨のメール連絡が入りました。

 

これで、クリエイターとしての登録は終わりました。お疲れ様でした。

審査が通ったら、クリエイターとして写真投稿を始めることができます。

 

まとめ:著作権に注意して少額からスマホで稼ごう

photoAC(写真AC)のクリエイターは

●立派なカメラは必要なく、スマホやデジカメの写真投稿が可能
●自分の写真の著作権は、photoACに譲渡する
●被写体に関係する権利を守ることが大切
●少額からでも、お小遣いを稼ぐ感覚でスタートできる

 

思い立ったが吉日。

スマホ1台で始められますよ。

 

 

よかったらシェアしてね!
もくじ