2020年– date –
-
【小さな子どもが泣いてしまうとき】親が子どもを笑顔にしよう!
はじめての子育ては分からないことだらけ。 大きな声で泣いたり、わめいたり、地団駄を踏んだり。 思いが伝わらずに、大好きな子どもに思いっきり泣かれると、落ち込みますよね。。。 先日、図書館で見つけた「読むだけで 子育てが うんと 楽しくなる本」... -
【組み立て手順もご紹介!】IKEAのワークデスク|LINNMON リンモン & OLOV オーロヴ|リモートワーク用デスクを設置しました
みなさん、こんにちは! はるやんパパです。 2020年、労働環境が変わっていく大きな転換期になりそうですね。 じつは私も在宅ワーク(テレワーク)を始めることとなり、そろそろ3か月目になるのですが、 先日まで「こたつ」をワークデスク代わりに使って... -
テレビ東京「シナぷしゅ」赤ちゃんから幼い子どもに見せたい知育番組!
私、はるやんパパお気に入りの放送局 ー テレビ東京さん。 昔からビジネス系のプログラムが気に入っていて、学生の頃からよく視聴してきたのですが、 赤ちゃん(0~2才)向けの教育・知育番組が放送されているのをご存じですか? 今年2020年の4月からテ... -
<2020年11月>定価購入なら火曜日が狙い目!【ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)|リングフィット アドベンチャー】抽選で当たらないなら Amazonで!
アクセスしていただき、ありがとうございます。 2020年12月7日現在の最新記事をこちらに貼り付けますので、よろしければこちらをご参照ください。 https://haruyanpapa.net/nintendoswitch-ringfitadventure-amazon-dec2020/ ※なお、Amazon... -
ランバイクデビューに【ストライダー 14x】後付けでペダル装着が可能!ブレーキ付きの軽量14インチでなが~く乗れる!
近所の公園や広場に遊びに行くと、よく目にしませんか? 「ランニングバイク(キックバイク)」で楽しそうに遊んでいるこどもたち! ストライダーって、何歳からはじめさせるといいのかな。うちの子は4歳になるんだけど、補助輪付きの自転車の方がいいか... -
【コロナ禍フリーランス2年目の悲劇】会社員から個人事業主になったけど
【フリーランスとしてスタートを切ったばかりでしたが。。。】 私、はるやんパパは、フリーランス2年目。 昨年、会社員生活から脱することを決め、独立。家族の時間を大切にしながら仕事に打ち込んできました。 仕事も順調。会社員時代よりも収入が増え、... -
ブログを開設しました!
はじめまして。ブログ記事「初投稿」(^^)はるやんパパです! 東京でフリーランスとなって2年目。新型コロナウイルスによる自粛生活を送る中、 何か新しい事をはじめてみようと思い、このブログを開設しました! これまでにブログ運営を行ったことはあり...