
A8.net の アフィリエイト&セルフバック を始めたいあなたへ!
本記事ではスマートフォンやパソコン(タブレット)端末での新規登録手続きができるように、それぞれ「画像」を使って説明します。
A8.net (ASP) について知りたい方は 関連記事 をご覧ください。
【 A8.netの会員登録時に必要となるものが3つあります 】
・(持っていれば)ご自分のブログなどの運営サイト(持っていなくても登録できます!)
・ゆうちょ銀行の口座、または、その他の金融機関銀行口座
・メールアドレス
また、メールを使っている方も、A8.netのような ASP用にひとつ フリーメールを登録しておくと、メール管理が楽になると思うので、オススメです。
↓参考記事を貼っておきます↓

それでは、A8.netへの登録手順を解説していきます。
「もくじ」には、【スマートフォンを使って登録する】または【パソコンを使って登録する】の2パターンがあります。
登録する際には、ご自身が使用する端末を確認して、「スマートフォン用」と「パソコン用」のいずれかの説明をご覧ください!
A8.net の 登録手順
スマートフォンを使って登録する
【スマホ A8.net】トップページ
まず、はじめに A8.net トップページにアクセスします。
トップページにある、みどり色の「無料登録でアフィリエイトを始めてみる」をクリックします!
【スマホ A8.net】メールアドレス登録
まず、ご自身が利用されているメールアドレスを登録します。
また、メールを使っている方も、A8.netのような ASP用にひとつ フリーメールを登録しておくと、メール管理が楽になると思うので、オススメです。
↓参考記事を貼っておきます↓

メールアドレス登録が終わると、ご自身で設定したメールアドレス宛てに、
A8.net から下記のような「メディア会員登録のご案内」というメールが届きます。
メール内で案内されている【登録用 URL】をクリックして、入力作業を続けていきます。
※掲載にあたって、登録用URL詳細の一部を塗りつぶしています。
【スマホ A8.net】基本情報入力
基本情報を入力します。
【スマホ A8.net】運営サイト(ブログ)を持っていない場合
運営サイトをお持ちでない場合は、A8.net の ファンブログ を登録しましょう。
このファンブログに登録すれば、A8.netメディア会員は無料ブログを作成することができます。
※ファンブログURL 以外は、後から変更を加えることができますよ!
【スマホ A8.net】運営サイト(ブログ)を持っている場合
運営サイトをお持ちの場合は、下記の内容を登録します。
【スマホ A8.net】口座情報登録
ここでは、今後、アフィリエイトやセルフバックで発生した報酬を、A8.netから振込・送金してもらう銀行口座を登録していきます。
報酬を受ける際の「振込手数料」は登録者側の負担となりますので、もっとも手数料額が少ない、ゆうちょ銀行 をオススメします。
詳しくは A8.net の「アフィリエイト報酬の振込と手数料について」をご確認ください。
振込手数料について
お振込み手数料の実費をご負担いただいております。
郵便貯金口座 三井住友銀行 その他 渋谷駅前支店 渋谷駅前支店以外 一律 66円 3万円未満 110円 3万円未満 220円 3万円未満 550円 3万円以上 220円 3万円以上 440円 3万円以上 770円 引用:A8.net (https://support.a8.net/as/payment/)
<ゆうちょ銀行>
<ゆうちょ銀行以外の銀行・金融機関>
【スマホ A8.net】すべての登録内容確認
クリック後、登録が完了しました!
【スマホ A8.net】会員ログイン
新規会員登録を終えたら、A8.net の会員ページに入ることができます。
パソコンを使って登録する
【パソコン A8.net】トップページ
まず、はじめに A8.net トップページにアクセスします。
トップページにある、みどり色の「無料登録でアフィリエイトを始めてみる」をクリックします!
【パソコン A8.net】メールアドレス登録
まず、ご自身が利用されているメールアドレスを登録します。
また、メールを使っている方も、A8.netのような ASP用にひとつ フリーメールを登録しておくと、メール管理が楽になると思うので、オススメです。
↓参考記事を貼っておきます↓

つぎに、ご自身で設定したメールアドレス宛てに、
A8.net から下記のような「メディア会員登録のご案内」というメールが届きます。
メール内で案内されている【登録用 URL】をクリックして、入力作業を続けていきます。
※個人情報などは塗りつぶしています。
【パソコン A8.net】基本情報入力
基本情報を入力します。
【パソコン A8.net】運営サイト(ブログ)を持っていない場合
運営サイト(ブログ等)をお持ちでない場合は、A8.net の ファンブログ を登録しましょう。
このファンブログに登録すれば、A8.netメディア会員は無料ブログを作成することができます。
※ファンブログURL 以外は、後から変更を加えることができますよ!
【パソコン A8.net】運営サイト(ブログ)を持っている場合
運営サイトをお持ちの場合は、下記の内容を登録します。
【パソコン A8.net】口座情報登録
ここでは、今後、アフィリエイトやセルフバックで発生した報酬を、A8.netから振込・送金してもらう銀行口座を登録していきます。
報酬を受ける際の「振込手数料」は登録者側の負担となります。
もっとも手数料額が少ない、ゆうちょ銀行 をオススメします。
詳しくは A8.net の「アフィリエイト報酬の振込と手数料について」をご確認ください。
※後日、登録口座を変更することができます。
振込手数料について
お振込み手数料の実費をご負担いただいております。
郵便貯金口座 三井住友銀行 その他 渋谷駅前支店 渋谷駅前支店以外 一律 66円 3万円未満 110円 3万円未満 220円 3万円未満 550円 3万円以上 220円 3万円以上 440円 3万円以上 770円 引用:A8.net (https://support.a8.net/as/payment/)
<ゆうちょ銀行>
<ゆうちょ銀行以外の銀行・金融機関>
【パソコン A8.net】すべての登録内容確認
クリック後、登録が完了しました!
【パソコン A8.net】会員ログイン
新規会員登録を終えたら、A8.net の会員ページに入ることができます。
まとめ:A8.netにログインしたら、セルフバックから始めよう!
A8.net への登録はできましたか。
アフィリエイト報酬への第一歩となりますね。お疲れ様でした。
これまでブログ運営をされていなかった方も、今回ファンブログを登録することができたと思います。
日々の情報発信をしながら、アフィリエイトをはじめてみるのも楽しいかもしれません!
また、最近ではインスタグラムでのアフィリエイト活動もできるようになっていますよ。
また、セルフバック(自己アフィリエイト)では、あなたご自身が、お得に商品を購入・契約できることがありますので、A8.net をチェックしてみてください。
・ビデオ・オン・デマンド(VOD)を検討している
・インターネット環境(光回線、Wi-Fi)を変えようと思っている
・新しくクレジットカードを申し込もうと思っている・・・・など。
A8.net (ASPについて)や セルフバック について知りたい方は、こちらの記事もどうぞ。
A8.net には、お得情報がたくさんありますよ~!